top of page

マッチングアプリ…

更新日:2023年5月27日

マッチングアプリで「付き合った!」「結婚した!」そんな声をあなたも耳にしたことがあるのではないでしょうか。もしくはあなた自身もマッチングアプリ経験者かもしれないですね!

アプリが合う・合わないという方もいらっしゃると思います。


「私」自身も、実は、夫とは「ネット上」で出会いました(^^)

まだガラケーの時代だったのでマッチングアプリもありませんでしたが、サイト上に日記を書いていて、そこにコメントをくれたのがきっかけとなって会うことに…という事も有り私自身ネット上の出会い「マッチングアプリ」での出会いには肯定派なんです♪

ree

とはいえ、、

マッチングアプリも「豊富な時代」。

だからこそメリット・デメリットをしっかり確認して選んでいける自分になりたいですね。


以下、メリット・デメリット3つずつを簡単にあげてみました。


【メリット】

  1. 不特定多数の異性と出会えるチャンスが多い。

  2. 無料(低料金設定)でスタートできるので気軽。

  3. すぐに1対1でコミュニケーションが取れる。


【デメリット】

  1. 相手に他に交際相手がいるかもしれない(又は既婚者)

  2. 目的が「結婚」ではないひともいる

  3. プロフィール写真の信用度が微妙(アプリ加工やマスク着用)


ただ、このあたりの理由だと少しネットで調べたらわかる内容です。


実は今日はこのことが本題ではありません。


私が結婚相談所を運営してきて、沢山の成婚・ご結婚・通常退会の方々をみてきて


アプリ経験者で結婚相談所での活動が

なかなかうまくいかなかった人の間違った思考の1つをお伝えします。



それは、ずばり・・・


「アプリで沢山の人と出会えた・付き合えたから

 自分は結婚相談所でも楽勝だと思う! 」と思ってる人です。


ree


男性では

「10個下位の人とも付き合ってました!」とか


女性では

「たくさんイイネもらえたりしてました!」とか、、


はっきり申し上げて・・・


「マッチングアプリ」と「結婚相談所」は違います。



年齢の離れた若いコと付き合えた➡でも結果、現在「結婚」はしていない。

(その他のバッググラウンドは省きます)


異性からたくさん「いいね」をもらえても、あなたは相手を選ばなかったし、

相手からも選ばれていない。


若いコと付き合えた、見た目をほめられた、という「良かった過去」にばかりフォーカスして

「選んでない」「選ばれてない」という事実に目を向けないのは危険です。


結婚相談所でそのままの気持ちで活動を始めてしまうと

「こんなはずでは・・・」が起こりやすくなります。


「見た目」や「若さ」も大事な場面もありますが、それだけで選ぶ人はほとんどいませんよね。


プロフィールも事実かどうか全て仲人がチェックし、年収も職業も全て公的な書類提出と、

「自己紹介」だけではなく「仲人からの紹介文」もあるので第三者からの視点を知ることもできるので安心です。


「結婚相談所」という真剣な場だからこそ「見た目だけ」でなく、

自分がほんとうに相手に求めている大切なことは何なのか、ということを知れるようになると思います(^^)


結婚相談所も、意外と良いものですよ!

ree

    (お見合い・面談帰り【仙台駅前】にて)


ここまでお読みいただきありがとうございました。


あなたの婚活がうまくいくようこれからも発信していきたいと思います。


もし何か「この話題についてブログに書いてほしい」

「最近聞く○○について教えてほしい」などブログのリクエスト等もありましたら、

ブログTOPページ上部に「感想・リクエスト欄」を新たに設けてみましたのでお気軽にお知らせくださいね♪








 
 

完全予約制 お問い合わせやご相談、お気軽にお問い合わせください

婚活サロン結Ringのロゴ

宮城県仙台市で結婚相談所なら

成婚主義の結婚相談所のロゴ
仙台結婚相談所婚活サロン結Ring公式CMS認証マークのロゴです
AI婚活のロゴ
bottom of page